![トップ](image17.gif)
![コンディショニング](image19.gif)
![不妊症](image178.gif)
![心療鍼灸](image327.gif)
![痛みの鍼灸](image321.gif)
![受付からの流れ](image21.gif)
![スタッフ](image22.gif)
![曜日と時間](image23.gif)
![コースと費用](image24.gif)
![ルーム施設のご案内](image31.gif)
![所在地](image25.gif)
![予約申込方法](image26.gif)
![Q&A](image27.gif)
サイトマップ
![利用者の声](image357.gif)
![推薦者の声・プロからの推薦](image352.gif)
![不妊ストレスのセルフケア方法](image353.gif)
![リスタ・ブログ](image374.gif)
![系列施設](image361.gif)
![こころの相談室 リスタ・カウンセリング・ルーム](image366.gif)
2023年:211件
![アクセスカウンター](https://www.f-counter.net/j/45/1607317029/)
|
専門は、ストレス疾患と自律神経関連疾患
施術者が、鍼灸師であり公認心理師でもあるので、専門に特化して施術を行っております。
ストレス問題・疾患
ストレスによる身体症状(胃痛など)/疲労・疲労感(倦怠感・脳疲労)/うつ病、産後うつ病/
パニック症などの不安障害/睡眠障害/心身症/その他
自律神経関連疾患
自律神経失調症/不定愁訴症候群(頭重感、動悸、食欲不振、生理不順)/その他、自律神経の影響
を受けている病気や症状
関連疾患として、不妊症、痛みも専門に行っております。
①当ルームの強み
鍼灸師(歴12年)と公認心理師(歴39年)の2つの国家資格を持った治療者が行っております。
ストレス疾患や自律神経関連疾患では、身体症状と心理状態から『鍼灸治療単独で効果がある状態
なのか』または『専門のカウンセリングを併用する必要がある状態なのか』を判断しながら施術
を行っております。
②鍼灸師・医師を対象に心身問題や痛みに関するはり治療の研修指導機関
2024年度エビデンスと最新科学に基づいた痛みの鍼治療セミナー
③医療機関(医師)と共同で、はり治療の科学的根拠を研究している機関
(同意が得られた方を対象に医療機関と共同研究を行っております)
『リスタ・カウンセリング・ルーム』
うつ病(産後うつ病も含む)やパニック症などの不安症、対人関係や仕事のストレスまた、自律神経症状などでお困りの方は、上記の当カウンセリング・ルームページもご参照ください。
|
![光トポグラフィでのはり治療中の脳血流量測定場面](image1161.jpg) |
うつ病への鍼治療の効果研究を目的にNIRSという機器で脳血流量測定
千田が精神科医師の協力のもと約1年6カ月研究を行う。
掲載許可済 |
|
![鍼灸師・千田恵吾](image89.jpg)
全日本鍼灸学会学術大会
での発表時のものです。 |
こんにちは
千田 恵吾(センダ ケイゴ)と申します。
鍼灸師/公認心理師
鍼灸師と心理師の視点で心身医学的判断をしながら施術を行っております。
判断には、心理テストや自律神経検査などを用いながら行っております。
また、鍼灸治療単独なのか、鍼灸治療と心理療法(認知行動療法)の併用が
必要なのかを判断しながら行っております。
左の全日本鍼灸学会での発表タイトル
『うつ病における鍼灸治療単独か、認知行動療法併用かの判断について』 |
予約制
![リスタの日](logo151.gif) |
当ルームが初めての方でストレス関連疾患や心身症、
自律神経症状、不妊症などで困られている方が対象
-毎月最終土曜日に開催中-
次回2024年10月26日(土)/500円(鍼代のみ・実質無料)
詳しくはこちらをご覧ください |
前回
9月28日の申込者 |
自律神経症状・2名/うつ状態・1名/消化器系の心身症・1名
|
![自分の自律神経の状態を知ることは大切なことの一つです。](image351.gif)
ストレス疾患で自律神経の状態を知ることはどうして大切なのか。
自律神経のバランスが崩れた状態のままでいると、うつ病、慢性疲労や不眠症、パニック障害になる場合があったり、不妊症には自律神経の乱れが卵巣や子宮に大切な血流の低下を引き起こしたり、痛みの問題も交感神経の異常亢進が続くことで痛みが持続することがわかっております。
![自律神経検査・きりつ名人](image113.jpg)
![自律神経検査・きりつ名人](image211.jpg) |
![自律神経検査の結果の例](image118.jpg) |
当ルームでは、自律神経測定機器を用いて、ご自分の自律神経の状態の確認していただいております。
(無料)
患者さんにお渡ししている詳しい検査結果の例は、以下をクリックしてください。 ☟
【自律神経測定機器を用いた検査結果の例】 |
![疲労度/ストレスをチェック](image368.gif)
ぜひ、調べてください。
今の自分の疲労度やご家族(夫・妻)から見た相方の疲労度、ストレスの状態を知ることで
解決に向けての第一歩となります。
厚生労働省では、労働者の「疲労蓄積度」と「ストレスチェック」のテスト公開しております。
「こころの耳」働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトに移動します。
「こころの耳」働く人のメンタルヘルス・ポータルサイトへ
![うつ病のチェック 簡易抑うつ尺度(QIDS-J)](image367.gif)
ご自分の現在の状態を簡易抑うつ尺度(QIDS-J)を用いてチェックしてみましょう。
![専門家:勉強会とセミナーの案内](image370.gif)
開催地:新横浜
![トリガーポイント鍼治療セミナー](image8.jpg)
鍼治療セミナー風景 |
2024年度:伊藤和憲教授の
エビデンスと最新科学に基づいた痛みの鍼治療セミナー
(開催日程調整中)
-確かな鍼治療を提供するために科学的根拠のある臨床技術を学ぶ-
講師:伊藤和憲先生(明治国際医療大学教授 鍼灸学博士)
1・トリガーポイント鍼治療セミナー
2・エビデンスと最新科学に基づいた痛みの診断と治療手技の理解
|
![鍼灸師とマッサージ師のための治療方法とカウンセリング勉強会](image385.gif)
「ザックバランだけどまじめな鍼灸師・マッサージ師のための治療方法とカウンセリング勉強会」
ストレス疾患をはじめ、心身症、疲労からくる身体疾患など、自律神経系治療方法や心身医学的アプローチの鍼治療や手技方法、カウンセリング技法などを勉強する会です。
また、代表の千田と交流のある各科医師や大学教授の特別勉強会も開催しております。
今までに生理学教授、産婦人科医、精神科医,心療内科医、小児科医、鍼灸師(医学博士)を開催。
![鍼灸院の口コミサイト「しんきゅうコンパス」](https://www.shinq-compass.jp/common/img/bnr/link/bnr120_60.jpg)
|
リスタ・コンディショニング・ルーム-はり・きゅう・マッサージ
〒222-0033 横浜市港北区新横浜2-14-8 オフィス新横浜 610 ℡045-548-8861 |
|